年間保険料5,000円以下!
おすすめゴルフ保険3選

ゴルフ保険の比較サイト » ゴルフを始めたら入っておきたいおすすめゴルフ保険一覧 » アメリカンホームダイレクトのゴルフ保険

アメリカンホームダイレクトのゴルフ保険

アメリカンホーム保険会社_公式HP

画像引用元:アメリカンホーム保険会社公式サイト
(http://www.americanhome.co.jp/)

補償内容や保険料など、アメリカンホームダイレクトのゴルフ保険に関する情報をまとめています。

※2016年4月1日をもって、ゴルフ保険を含むすべての保険の新規契約が終了となりました

アメリカンホームダイレクトのゴルフ保険の補償内容

アメリカンホームダイレクトとは、アメリカンホーム医療・損害保険株式会社が日本で通信販売の保険を展開する場合のブランド名で、自動車保険をはじめ、医療保険、傷害保険など数多くの保険商品を販売しています。

アメリカンホームダイレクトが提供する「ホールインワン付ゴルファー保険」は、JCBが保険代理店となり、引受保険会社がアメリカンホーム保険会社となっているゴルフ保険です。

掛金は年間3,000円と気軽に加入できるゴルフ保険ですが、プレイ中にケガをさせてしまった場合の補償や、自身のケガの補償、ゴルフ用品の損害補償、ホールインワンやアルバトロスによる費用補償まで対応し、他社のゴルフ保険と同等の補償内容になっています。

賠償責任保険金

ゴルフの練習中などによって他人(キャディを含む)にケガをさせた場合や、他人の物を壊した場合に発生する法律上の損害賠償責任を負った場合の損害が補償されます。

自身のケガ

ゴルフの練習または競技を行う施設でのケガに限ります。

死亡保険金 ゴルフ場での不慮の事故で、事故の発生の日から180日以内に亡くなった場合に死亡保険金が支払われます。但し、同一補償期間に後遺障害保険金が既に支払われていた場合、その額を差し引いた残額が支払われます。
後遺障害保険金 ゴルフ場での不慮の事故で、事故の発生の日から180日以内に生じた後遺障害に対しては、度合いに応じて後遺障害保険金額(3%~100%)が支払われます。
入院保険金 ゴルフ場でのケガで、事故の発生の日から180日以内に入院した場合、入院1日につき入院保険金日額が支払われます。
通院保険金 ゴルフ場でのケガで、事故の発生の日から180日以内に通院した場合、通院した日数につき通院保険金日額の通院保険金が支払われます。(但し90日が限度となります。)

ゴルフ用品保険金

ゴルフ場敷地内でゴルフ用品の損害または盗難被害にあった場合、ゴルフ用品保険金が支払われます。(但しゴルフボールのみの盗難は対象外となります。)

ホールインワン・アルバトロス費用保険金

日本国内のゴルフ場に限り、アマチュアゴルファーがゴルフ競技中にホールインワンまたはアルバトロスを行った場合、慣習として負担される実費を保険金額を限度に支払われます。ただし、日本国内のパー35以上の9ホールを、2名以上(クラブコンペの場合を除く)で、正規にラウンドした場合に限り支払いの対象となります。

厳選!おすすめのゴルフ保険はこれ!

プランと保険料

JCB窓口の「ホールインワン付ゴルファー保険」のプランは1種類のみで、保険料(1年)は3,000円(もしくはJCBのOki Dokiポイント750P)です。

賠償責任保険金、ゴルフ用品保険金、ホールインワン・アルバトロス費用保険金は一般的な額ですが、自身のケガについては死亡保険金・後遺障害保険金が140万円と他社と比較した場合はやや低めに設定されています。

賠償責任保険金 5,000万円
死亡保険金 140万円
後遺障害保険金 140万円
入院保険金(日額) 2,100円
通院保険金(日額) 1,400円
ゴルフ用品保険金 13万円
ホールインワン・アルバトロス費用保険金 10万円
保険料(1年) 3,000円もしくはOki Dokiポイント750P

※現在は新規契約の受け付けはされておりません